5月9日 2時間 | こすもこ 広島の土地家屋調査士

こすもこ 広島の土地家屋調査士

広島の女性調査士「こすもこ」のつぶやき日記
土地家屋調査士合格その後つれづれなるままに・・・♪

勉強を積み重ねると、早くする方法や楽にする方法を

思いつき自分流になっていく。


それはそれでいいのだが、基本を忘れ本末転倒は頂けない。

昨晩、区分建物を書いて答え合わせをしたら

各階平面図が違う。


何度みても自分の答えと違う。。


悩んだ末、同じ講座を受けているPONTAさんにSOSしたら


「あってますよ!」との返答。


そう、何を隠そう、内寸を計算するときに

我流で癖ついていた、


凹の場合は壁厚を引く、

凸の場合は壁厚を足す、

上記の場合でない片側だけ(凸凹)の場合は、そのままの値

(足して引くから同じ事)


で、計算していた。

これは、全てが同じ壁厚の場合には適用するけど、

壁厚が違う場合はもちろん適用しない。


で、凹側の計算はちゃんと厚さの違う壁を半分ずつ

引いてたんだけど、片側のをそのまま計算してた。


ハイグレード書式は、結構時間がかかるんで

こんなん毎日時間かけてやるより、択一やったり

軽めの問題を繰り返していたほうが力に

なるんじゃない?と思っていたとこだったので

初歩的なミスを教えてくれた問題に感謝です。

壁厚が違わなければ浮き出てこないミスですもん。


ベテランになる前に合格しなきゃ・・・。

痛感した夜でした。


pontaさん有難うございました。

解決が早くて助かりました土下座